頑張っても収入ゼロ・・・
学校やセミナーにも通って勉強した。家でも独学で頑張ってる。翻訳会社のトライアルもたくさん受けてみた。
なのに、依頼も来ないし、レートも上がらない、ぜんぜん収入が安定しない。
それにはいろんな理由があるだろうけど、もしかしたら市場が飽和しているのかもしれない。不合理なレートアップを狙っているのかもしれない。無駄とは決して言わないが、努力の方向を変えて、別の視点で考えたらどうだろう。
コチラの記事で書いたように、「翻訳業」一つに固執するのはとても危険で、リスクは分散させるに越したことはない。
副業のススメ
副業で始めちたら?
「翻訳業」って元手があんまりかからないし、在庫を抱えることもない。
すごくリスクの少ない商売なんだよね。
だから、副業としてはとってもおススメ。
自分のことを少し語ると、結婚で仕事を辞め無職となった。新婚早々だったため、正社員を狙った就活も成功せず、とりあえず週3日の特許事務所でアルバイトについた。空いた4日間は学校に通ったり、独学したりしながら、講師の先生の紹介や、トライアルに受かった翻訳会社から少しずつお仕事を始め、ダブルワーク(二足のわらじ)生活に入った。
今考えると、正社員としてキャリアを積むよりも、ベストな道だったかも。
バイト先では、特許庁サイト(日本/米国/欧州)の使い方や対訳検索の方法などの特許に関わる実務はもちろんのこと、ワードやエクセルの一歩進んだ使い方など、事務員としての必須のスキルも教えてもらえた。そこで特許事務の下働きをさせてもらい、家では翻訳の勉強をした。
既婚女性は、夫の転勤や、子供の問題などで転職/退職を余儀なくされることが多い。それはデメリットである一方で、比較的自由に働けるというメリットでもある。女性が持つフレキシビリティは男性よりもずっと高い気がする。一つの業界(会社)にいたならば見えない世界がある。
私は<翻訳>×<翻訳>のダブルワークだったけど、それ以外の拘束時間が短めのバイト/パート×「翻訳」との組み合わせも悪くない。知識と人脈が拡がるチャンスでもあるし、外で働くことで、翻訳よりも他の仕事が向いていることに気づくかもしれない。
安定したホワイト企業の正社員でのダブルワークも考えられるが、いろいろな制約があるし、時間や体力面でキツい。
でも、まだ若く、しかも独身者であれば、体力にものを言わせて、フルタイム+副業翻訳はかなりやり甲斐がある。
同業者の勉強仲間の中には、大企業勤務の上に、翻訳で(おそらく)月数十万を継続的に稼ぎ出している人もいる。軌道に乗れば、比較的楽に定年までダブルワークを貫ける可能性もなくはない。
割のいい「内職」
「家庭の事情でどうしても家を空けづらい」、「転勤などで長期間働けるかどうか分からない」。私の周りには割とこうしたママ翻訳者が多い。
生業にしたいとか、法人化したいというのでない限り、自分に可能な分量を把握できさえすれば、地道に仕事をこなしていくうち信頼もつくし、エージェントとスケジュールを交渉できる。「初心者でも簡単で楽にオカネ儲け」などということはないが、経験上、寝る暇もなく作業に追いまくられるほどではない。
半日や4,5時間くらい仕事の時間をしないという翻訳者は珍しくはない。通勤時間ゼロ=無駄な時間ゼロと考えると、割のいい内職だ。
夏休みや、学年変わりの時期など、比較的長期間、受注量を減らすことも可能。医薬、特許、その他の分野も、レートは低いが、短めの件数がたくさん発生する案件がある。こうした案件を受注し、そのうちに時間に余裕が出てくれば、大型案件にトライする道もある。
翻訳業とのかけもち
クラウドワークス、ランサーズ、シュフティなどのクラウドソーシングが人気だ。
こちらでも翻訳の仕事は常に募集がかかっている。決してレートは高くはないが、時給制や定期案件もある。
内容:がんと食事に関する研究報告書
分量:6万ワード強
レート:@6円/w(注:ここからCW手数料が差し引かれる形となります)
納期:3/16ごろまでに19,000wほど
5月初旬ごろまでに残り分
10230ワードの特許明細書 英日翻訳のチェック作業です。
案件はおむつや女性用衛生用品などに使用される吸収材の発明品です。
チェックは誤字、脱字、訳抜けを中心に行っていただきます。
ただし、このようなクラウド型の仕事の単価はかなり低く、またライバルも多い。実際には、このようなサイトで仕事を受注するというよりも、どのような会社が仕事を依頼し、どのような仕事が発生しているのかを見ていくと興味深い。
たとえば、ブログやサイトの英訳の依頼が多いことに気づくと、どういった仕事に需要があり、ビジネスチャンスがあるのかが見えてくる。日本の観光サイトや、KPOPやJPOPなどの紹介サイトなど、自分が好きで強い分野が見つかれば、翻訳のかたわら、受注するのではなく自らサイトを作製するという手もある。
すぐに収入と直結するわけではないが、サイトを資産化することは将来的に役立つ。翻訳者のライティング&リサーチ能力を持ってすれば資産サイトを自ら作ることは簡単だろう。私自身、翻訳の傍ら、趣味を生かしたアフィリエイトサイトを作り、現在は月10万円ほどの半不労収入を得られるようになった。
将来、働き方は、ますます多様化していくだろう。
安定した太い柱を作れなかったとしても、2個、3個、4個と収入源を持っておくと安心。もちろん、そうして生まれた収入を、できるだけ投資に回してお金がお金を生むサイクルを作り出すようにすることは言うまでもない。
英語のは、「Put All Eggs in the basket」(「一つの籠に卵を全部入れるな」、つまり、たった一つの希望や、機会、一人の人をあてにすることで、すべてを失う危険を冒す)ということわざがある。
これからは、2つ以上の副業/複業が「常識」という時代になっていくのかもね。